|
寺田 努のウェブサイト |
|
ウェアラブル・ユビキタス・エンタテインメント
の研究を推進しています |
|
|
最終更新日 2018年4月18日 |
|
|
|
|
|
|
|
招待講演,デモ,報道
PDFファイルや説明を希望される方は連絡先まで.
研究業績トップに戻る
|
|
|
|
招待講演・パネル等
- 寺田 努,``ユビキタス社会とウエラブルコンピューター(第一部),'' 大阪YMCA (Aug. 2003).
- 寺田 努,``8耐でも活躍したウェアラブルエンジンA-wearについて,'' 大阪産業創造館 服コンピュータラボ 可能性広がるウェアラブルコンピュータ!in鈴鹿8時間耐久レース (Sep. 2003).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピュータを活用したプレゼンテーション手法,'' 電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004) 特別セッション (Mar. 2004).
- 寺田 努,``農業・音楽・レース・司会 ~ ウェアラブル/ユビキタスシステムの実運用,'' ヒューマンインタフェースシンポジウム2004 パネルセッション「現実の実感に向けて:あなたはデバイス派それともインタラクション派?」 (Oct. 2004).
- 寺田 努,``立ち上がるウェアラブルコンピューティング ~ウェアラブルコンピューティングの実践~,'' CEATEC2005 JAPAN キーノートスピーチ (Sep. 2005).
- 寺田 努,``ユビキタス環境におけるアプリケーションプラットフォーム,'' IT連携フォーラムOACIS 第26回技術座談会 (Mar. 2006).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングに関する研究動向,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構第9回定例会 (June 2006).
- 寺田 努,``センシングとウェアラブルコンピューティング,'' IT連携フォーラム 第10回シンポジウム (July 2006).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの進歩,'' 兵庫県下団体連携事業 夏のビッグイベント2006 シンポジウム「ニュービジネスを兵庫から」 (Aug. 2006).
- 寺田 努,``パネルディスカッション「ニュービジネスを兵庫から」,'' 兵庫県下団体連携事業 夏のビッグイベント2006 シンポジウム「ニュービジネスを兵庫から」 (Aug. 2006).
- Tsutomu TERADA, ``Event-driven Middleware for Wearable/Ubiquitous Computing,'' Korea Multimedia Society Autumn Conference, Tutorial (Nov. 2006).
- 寺田 努,``パネルディスカッション「HMDのどこが重要か?」,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構2007年度定例会 (May 2007).
- 寺田 努,``すぐそこにあるウェアラブルコンピューティング -ウェアラブルシステムの実運用と普及への取組み-,'' 映像情報メディア学会情報センシング・メディア工学合同研究会,招待講演 (June 2007).
- 寺田 努,``ウェアラブル・ユビキタス環境におけるアプリケーションプラットフォーム,'' 情報処理学会関西支部大会 招待講演 (Oct. 2007).
- 寺田 努,``実践ウェアラブル・ユビキタスコンピューティング,'' 電子情報通信学会北海道支部講演会 招待講演 (Nov. 2007).
- 寺田 努,``ウェアラブルの応用システムに関する研究動向,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構2007年度定例会 (Dec. 2007).
- 寺田 努,``ウェアラブルでいこう ~ウェアラブル・ユビキタスビジネスチャンスはここにある~,'' 神戸リエゾンネットワーク ウェアラブルセミナー「新産業創出と医工連携」 (Mar. 2008).
- 寺田 努,``ウェアラブルでいこう!ウェアラブル・ユビキタスが生み出す新たなパラダイム,'' けいはんな新産業創出・交流センター ベンチャーフォーラム 基調講演 (May 2008).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングにおける行動認識とその応用,'' 第1回人間行動センシングシンポジウム (Oct. 2009).
- 寺田 努,``携帯端末を活用した屋外ゲーム,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構2009年度10月交流会 (Oct. 2009).
- 寺田 努,``Wearable Computing with Context Recognition Techniques,'' The 2nd NICT Keihanna talk, 招待講演 (Feb. 2010).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングによって開かれる新しいセンシング・プログラミングモデル,'' NEC関西研究所,招待講演 (Feb. 2010).
- 寺田 努,``実世界コンピューティングのためのプログラミングモデル,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構2010年度7月交流会 (July 2010).
- 寺田 努,``インターネット新世代で何が変わるか,何を変えるか,'' 関西電気四学会関西支部・中央電気倶楽部特別講演会「インターネットの足跡・現在・未来」,パネルセッション (Aug. 2010).
- 寺田 努,``Beyond Webの展望,'' 第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010),ポスト情報爆発へ向けて-Beyond Webの展望-,パネルセッション (Sep. 2010).
- 寺田 努,``ライフログのためのウェアラブルセンシング,'' 第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010),見えてきた?ライフログ活用サービスのビジネス化とコア技術,招待講演 (Sep. 2010).
- 寺田 努,``ライフログビジネスのビジネスモデル,'' 第9回情報科学技術フォーラム(FIT2010),見えてきた?ライフログ活用サービスのビジネス化とコア技術,パネルセッション (Sep. 2010).
- 川原圭博,寺田 努,``Activity Recognition関係の国際研究動向,'' 加速度センサを用いた行動識別のためのHASCチュートリアル,招待講演 (Oct. 2010).
- 村尾和哉,寺田 努,``行動認識に関するチュートリアル,'' 加速度センサを用いた行動識別のためのHASCチュートリアル,チュートリアル (Oct. 2010).
- 寺田 努,``2030年の人の「わ」を考える,'' まほろばワークショップ,パネルセッション (Nov. 2010).
- 村尾和哉,寺田 努,`` Pervasive2011/ISWC2011参加報告,'' 情報処理学会研究報告,Vol. 2011-MBL-59, No. 21, pp. 1--8, 特別講演 (Sep. 2011).
- 寺田 努,``Technology -> Design of New Rules,'' Technology x Art x Design, 講演 (Sep. 2011).
- 寺田 努,``行動センシングのエンタテインメント・身体拡張への応用,'' 電子情報通信学会関西支部専門講習会~人間行動の理解から産業・生活・エンタテインメント等への展開~,招待講演 (Nov. 2011).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシングとエンタテインメント,'' 若手グローバル研究リーダー育成プログラムシンポジウム,招待講演 (Nov. 2011).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシングを活用したジェスチャ・状況認識技術について,'' 第2回HASC Challengeシンポジウム ~携帯端末を利用した行動認識・センシングを目指して~,招待講演 (Jan. 2012).
- 寺田 努,``実世界で「使える」装着型センサデータの処理技術,'' 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012),チュートリアル (Mar. 2012).
- 寺田 努,``地域イベントと連携した研究活動の事例紹介,'' 第8回サイバー関西プロジェクト研究会,講演 (July 2012).
- 寺田 努,``センシングフィードバックと健康・エコ支援,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構2012年度8月交流会,招待講演 (Aug. 2012).
- 寺田 努,``実世界パフォーマンスのための動作認識基盤とその運用事例,'' 電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会,招待講演 (Oct. 2012).
- 寺田 努,``第3回研究100連発: 01--20,'' 第3回ニコニコ学会βシンポジウム,登壇者 (Dec. 2012).
- 寺田 努,``実世界イベントで活躍するウェアラブル・ユビキタスシステム,'' 電子情報通信学会ユビキタス・センサネットワーク研究会,招待講演 (Jan. 2013).
- 寺田 努,``五感情報を活用したウェアラブルユーザインタフェース,'' 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会,招待講演 (Jan. 2013).
- 寺田 努,``豊かな生活を実現する五感通信サービスを目指して,'' 電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会,パネリスト (Jan. 2013).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングが世界を変える ~ダンス・パフォーマンス・音楽・アート~,'' 神戸大学のミリョク シンポジウム,講演 (Feb. 2013).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシング技術を応用した健康・パフォーマンス支援,'' 第33回KOBE工学サミット,講演 (Mar. 2013).
- 寺田 努,``主催者要求を考慮した歩行者ナビについて,'' おおさかユビキタスシティ推進協議会を振り返る シンポジウム,ビデオ講演 (Mar. 2013).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシング技術の健康・パフォーマンス支援への展開,'' はりま産学交流会 創造例会2013,招待講演 (June 2013).
- 寺田 努,``情報提示が人間行動に与える影響を考慮したソーシャルイベント運営の実証実験,'' 第4回ソーシャルコンピューティングシンポジウム (SoC2013),招待講演 (June 2013).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピュータ: 健康,音楽,アート,パフォーマンス,'' 京都産業大学コンピュータ理工学部シンポジウム -脳と心とIT-,招待講演 (Sep. 2013).
- 寺田 努,``脳と心とIT,'' 京都産業大学コンピュータ理工学部シンポジウム -脳と心とIT-,パネリスト (Sep. 2013).
- 寺田 努,``より良い講義を目指して,'' 神戸キャリアアップカフェ2013,セミナー講師 (Oct. 2013).
- Tsutomu TERADA, ``Wearable Devices,'' Panel at Symposium on Mobile Graphics and Interactive Applications in the 6th ACM SIGGRAPH Conference and Exhibition on Computer Graphics (SIGGRAPH ASIA 2013) (Nov. 2013).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンサを用いた実世界インタフェース構築技術,'' 日本ロボット学会第82回ロボット工学セミナー 「一挙手一投足に反応する実世界インタフェース技術」, セミナー講演 (Nov. 2013).
- 寺田 努,``次の時代にくるのはこれだ,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構 NPO設立10周年記念シンポジウム, パネリスト (Dec. 2013).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングとウェアラブルセンシングの実世界応用,'' 2013年度KDDI総研セミナー,セミナー講演 (Dec. 2013).
- 寺田 努,``ウェアラブル情報提示技術の動向,'' ウェアラブルコンピューティングシンポジウム,講演 (Dec. 2013).
- 寺田 努,``空間情報科学が果たす役割と意義,'' CSIS15周年記念シンポジウム,パネリスト (Mar. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングを実現する技術,'' 日本学術振興会シリコン超集積化システム第165委員会,招待講演 (Apr. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシングの研究とその活用事例,'' 情報処理学会連続セミナー2014第2回「ウェアラブルが切り開くIT新潮流」,セミナー講演 (July 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの現状とこれから,'' ウェアラブルコンピューティング遂に始動!近未来体験セミナー,セミナー講演 (July 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの実世界応用,'' 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU 2014),特別講演 (July 2014).
- 寺田 努,``「ウェアラブル」の活用事例と可能性,'' 国際大学グローバルコミュニケーションセンターワークショップ,講師 (July 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの実世界指向研究,'' 第1回東京大学ソシオグローバル情報工学研究センター講演会,招待講演 (Aug. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブル早分かり ~他社と圧倒的な差をつける~,'' 夏のビッグイベント2014 シンポジウム「ウェアラブルでビジネスがどう変わるか」,招待講演 (Sep. 2014).
- Tsutomu TERADA, ``Beyond Wearable Electronics,'' International Conference on Solid-state Devices and Materials, Panelist (Sep. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの実世界指向研究,'' 大阪大学基礎工学部大学院ゼミナール,特別講演 (Oct. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシング技術とその応用,'' 第31回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム,招待講演 (Oct. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティング実践のための技術と今後の展望,'' ひょうご・ベンチャー・ファーム&THE INDEPENDENTS CLUB,基調講演 (Dec. 2014).
- 寺田 努, ``ウェアラブルにおけるデータ分析の必要性と今後の課題,'' WebDB Forum 2014,特別セッションモデレータ・招待講演 (Dec. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの活用事例,'' 公益社団法人精密工学会第371回講習会「ウェアラブル技術の最前線」,招待講演 (Jan. 2015).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングとコンシューマサービス,'' 情報処理学会第12回コンシューマデバイス&システム研究発表会,招待講演 (Jan. 2015).
- 寺田 努,``Wearable Computing for Entertainments,'' Nico Nico Gakkai Beta in Science Centre Singapore (Mar. 2015).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングと街歩き,'' 情報処理学会第77回全国大会イベント企画「集合知がつくる未来の街歩き」,講演 (Mar. 2015).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティング研究14年,'' 情報処理学会第77回全国大会イベント企画「コンシューマサービス温故知新」,講演 (Mar. 2015).
- Tsutomu Terada, ``Real-world Applications of Wearable Sensing,'' 2015 International Conference on Electronics Packaging and iMAPS All Asia Conference (ICEP-IAAC 2015), Invited Talk (Apr. 2015).
- 寺田 努,``センシング技術と高齢社会デザイン,'' 第1回高齢社会デザイン研究会パネルディスカッション「医療介護の連携とICT」, パネリスト (May 2015).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの実世界指向研究,'' 神奈川工科大学,特別講演 (June 2015).
- 寺田 努,``実世界で活躍するウェアラブルコンピューティング技術,'' はこだて未来大学,招待講演 (July 2015).
- 寺田 努,``観光案内システムについて,'' 一般社団法人関西ニュービジネス協議会 ウェアラブル研究会,講師 (July 2015).
- 寺田 努,``「新しい楽器」のデザインポリシーと研究事例,'' 情報処理学会第108回音楽情報科学研究会,招待講演 (Aug. 2015).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングの実践的研究,'' 青山学院大学,特別講演 (Oct. 2015).
- 寺田 努,``ウェアラブルシステムの開発事例研究~行動認識系分野,'' 一般社団法人関西ニュービジネス協議会 ウェアラブル研究会,講師 (Oct. 2015).
- 寺田 努,``実践的研究の進め方とウェアラブルコンピューティング,'' 明治大学,招待講演 (Nov. 2015).
- 出田 怜,倉橋真也,石田 茜,村尾和哉,寺田 努,磯 俊樹,稲村 浩,塚本昌彦,``ユーザの行動的特徴を用いた機器使用者判別システムの構築,'' 第5回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム,招待発表 (Nov. 2015).
- 寺田 努,``ウェアラブル・ユビキタスコンピューティングの実世界応用,'' ATR Business Challenge-mind Development,招待講演 (Jan. 2016).
- Tsutomu TERADA, ``Real-world Applications of Wearable Sensing,'' 2016 Kobe University Core-Team Workshop on Cyber-Physical System for Smarter World (CPS-SW 2016), Invited Talk (Mar. 2016).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティングとはなにか?,'' Life is Tech! SPRING CAMP 2016,講演 (Mar. 2016).
- 寺田 努,``ウェアラブルコンピューティング時代の新たな展開,'' 電子情報通信学会ヒューマンプローブ研究会第15回研究会,招待講演 (June 2016).
- 寺田 努,``アクセシビリティ向上のためのウェアラブルセンシング・情報提示技術,'' 情報処理学会アクセシビリティ研究会第1回研究会,招待講演 (July 2016).
- 寺田 努,``コンピュータやセンサーを服として身につける世界,'' 日本科学未来館サイエンティスト・クエスト - あなたと考えるあたらしい科学とくらし,対話研究者 (Aug. 2016).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシングの実世界応用,'' 豊橋技術科学大学人間・ロボット共生リサーチセンター研究会,招待講演 (Sep. 2016).
- 寺田 努,ウォーリー木下,``ウェアラブル x 演出,'' 第2回神戸市「ウェアラブルデバイスって何だ?フェスティバル」,トークセッション講演者 (Nov. 2016).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシング・情報提示の実世界応用,'' ウェアラブルEXPO カンファレンス専門セッション,講演 (Jan. 2017).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシング・情報提示は人間の心身にどのような影響を与えるか?,'' 科学技術交流財団 研究交流クラブ 第181回定例会,招待講演 (Mar. 2017).
- 寺田 努,``情報技術とエンタテインメント,'' Life is Tech! SPRING CAMP 2017,講演 (Mar. 2017).
- 寺田 努,``高度なインタラクションのためのウェアラブルコンピューティング技術,'' 第61回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI '17), 招待講演 (May 2017).
- 寺田 努,``情報技術とエンタテインメント,'' 星陵高校特別講演会 神戸大学の知に触れよう,特別講演 (July 2017).
- 寺田 努,``ウェアラブルシステムの実利用から見えてきた研究課題,'' 電子情報通信学会関西支部100周年記念講演,招待講演 (Sep. 2017).
- 寺田 努,``センシング・フィードバックとスポーツ,'' 日本バーチャルリアリティ学会年次大会,招待講演&パネル (Sep. 2017).
- 寺田 努,``ウェアラブル常時センシングとそのフィードバックの可能性,'' センシング技術応用研究会第201回研究例会,招待講演 (Nov. 2017).
- 寺田 努,``Well-beingのためのウェアラブル情報提示技術,'' 第8回横断型基幹科学技術研究団体連合コンファレンス,話題提供 (Dec. 2017).
- 寺田 努,TEDxYouth@Namba,講演 (Mar. 2018).
- Tsutomu Terada, ``Wearable Sensing Applications and Information Feedbacks,'' The 6th Asian Workshop on Smart Sensor and Systems, Keynote Talk (Mar. 2018).
|
上に戻る |
デモ・展示・会議録なし口頭発表
- 寺田 努,``放送型データ受信システム「アクティブ情報ストア」について'' 四大学ミーティング,口頭発表 (July 1997).
- 萩野浩明,寺田 努,科学研究費重点領域研究「高度データベース」成果報告会,デモ (Jan. 1999).
- 寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎,``アクティブデータベースを用いたカラオケの背景作成システム,'' 日本ソフトウェア科学会WISS'99,デモ (Dec. 1999).
- 寺田 努,``ActiveGIS,'' 情報処理学会データベースシステム研究会,デモ (July 2000).
- 寺田 努,``ActiveKaraoke,'' 情報処理学会データベースシステム研究会,デモ (July 2000).
- 寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎,``アクティブデータベースを用いた地理情報システムに関する研究'' 空間メディアプレワークショップinKobe,口頭発表 (Aug. 2000).
- 寺田 努,``地理情報システムActiveGIS,'' DATABASE2000 TOKYO,展示・デモ (Oct. 2000).
- 寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎,``アクティブデータベースを用いた地理情報システム,'' 空間ITとインターネットワークショップ,口頭発表 (Mar. 2001).
- 塚本昌彦,寺田 努,中村聡志,``ツカモトバンドによるモバイル楽器の実演,'' 日本ソフトウェア科学会WISS2001,デモ (Dec. 2001).
- Masahiko TSUKAMOTO, Tsutomu TERADA, ``Mobile Musical Instruments using PDAs and Game Pads,'' First International Workshop on Entertainment Computing (IWEC2002), デモ (May 2002).
- 塚本昌彦,寺田 努,``携帯端末を用いたモバイル楽器の実演,'' 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2002),デモ (July 2002).
- 塚本昌彦,寺田 努,``Pocket MusicianとDoublePad/Bassの実演,'' 情報処理学会夏のデータベースワークショップ,デモ (July 2002).
- 寺田 努,中尾太郎,義久智樹,岸野泰恵,庄司武,宮前雅一,``AgroWearable-Iの開発,'' サイファーズファッションショー,ショー発表 (Nov. 2002).
- 塚本昌彦,寺田 努,田中孝浩,菊池 誠,福地健太郎,西本一志,``エンタテインメントコンピューターズ ライブ,'' エンタテインメントコンピューティング2003イブニングセッション,ライブデモ (Jan. 2003).
- 塚本昌彦,寺田 努,岸野泰恵,義久智樹,``ウェアラブル&ユビキタス機器,'' PAGE2003,展示 (Feb. 2003).
- 寺田 努,``ルールベース日常生活コンピューティング,'' SIGMOD-J会員1000名突破記念事業 浜名湖ワークショップ,口頭発表 (Apr. 2003).
- 寺田 努,塚本昌彦,``ルールベースユビキタス小型デバイス,'' 情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2003),デモ (June 2003).
- 寺田 努,塚本昌彦,``ウェアラブルBGMシステムの紹介,'' 日本ソフトウェア科学会WISS2003,デモ (Dec. 2003).
- 竹川佳成,寺田 努,塚本昌彦,西尾章治郎,``音域分割機能をもつ小型鍵盤楽器モバイルクラヴィーアIII,'' 日本ソフトウェア科学会WISS2004,デモ (Dec. 2004).
- 寺田 努,藤原礼征,``チームつかもとのウェアラブルコンピューティングショー,'' 国際フロンティア産業メッセ,ショー司会 (Aug. 2005).
- Masakazu MIYAMAE, Yasue KISHINO, Tsutomu TERADA, Masahiko TSUKAMOTO, Keisuke HIRAOKA, Takahito FUKUDA, and Shojiro NISHIO, ``A Wearable System for Supporting Motorbike Races,'' Int'l Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information (Bio-adit2006), Demonstration Session (Jan. 2006).
- 竹川佳成,寺田 努,西尾章治郎,``鍵盤楽器のための実時間運指取得システム,'' 情報処理学会音楽情報科学研究会(2006-MUS-66), デモ (Aug. 2006).
- 竹川佳成,寺田 努,西尾章治郎,``TEMPEST: 音楽的表現が可能な文字入力支援システム,'' 情報処理学会音楽情報科学研究会(2006-MUS-67), デモ (Oct. 2006).
- 寺田 努,宮前雅一,``ウェアラブルコンピューティングのためのイベント駆動型ミドルウェア開発,'' IPA未踏ソフトウェア創造事業 2006年下期千葉PM採択プロジェクト最終成果報告会,成果報告 (Sep. 2007).
- Yoshinari TAKEGAWA, Tsutomu TERADA, and Shojiro NISHIO, ``A Text Input Interface using a Portable Clavier for Pianists,'' The 11th IEEE International Symposium on Wearable Computers (ISWC '07), Demonstration Session (Oct. 2007).
- 寺田 努,牧 成一,``今年もやります!イルミネこうべプロジェクト,'' 神戸ベンチャー研究会 第7回神戸ベンチャーフォーラム,口頭発表 (Nov. 2007).
- 冨林 豊,竹川佳成,寺田 努,塚本昌彦,``装着型センサを用いたウェアラブルDJシステム,'' 情報処理学会音楽情報科学研究会(2008-MUS-76), デモ (Aug. 2008).
- 竹川佳成,寺田 努,西尾章治郎,``さまざまな演奏スタイルに適応可能な電子鍵盤楽器UnitKeyboard,'' 情報処理学会音楽情報科学研究会(2008-MUS-76), デモ (Aug. 2008).
- 中田眞深,竹川佳成,寺田 努,塚本昌彦,``ユビキタス光チップを用いたディスプレイ,'' 神戸大学工学フォーラム2008,ポスター発表 (Oct. 2008).
- 中村憲史,片山拓也,寺田 努,塚本昌彦,``虚偽情報フィードバックを用いた生体情報の制御システム,'' インタラクション2012,インタラクティブ発表 (Mar. 2012).
- 竹川佳成,寺田 努,塚本昌彦,``リズム学習を考慮したピアノ演奏学習支援システムの構築,'' インタラクション2012,インタラクティブ発表 (Mar. 2012).
- 迫一成,``34゜-41.38‘N 135゜-30.7’E,'' 作品への技術協力 (Aug. 2012).
- ``大阪水辺バル2012 水先あんない帳,'' システム提供 (Oct. 2012).
- ``Designger Show House 2012,'' 2件のシステム展示 (Oct. 2012).
- Kazuya MURAO and Tsutomu TERADA, ``Constructing Mobile Phone-Based Context Recognition Systems for Real World Use,'' Microsoft Research Asia Faculty Summit 2012, DemoFest (Oct. 2012).
- ``AR宝探しin万博記念公園,'' システム提供 (Nov. 2012).
- 寺田 努,``適切な人間行動・状態のセンシングに基づく「情報サプリメント」の実現,'' JST・日本学術会議 シンポジウム「情報学による未来社会のデザイン」未来社会に向けた研究者メッセージ ポスター発表 (Nov. 2012).
- 寺田 努,``適切な情報提示に基づく「情報サプリメント」の実現,'' 神戸大学創立110周年記念事業 工学フォーラム2012,展示の部 (Nov. 2012).
- ``YouPlay Vol.0,'' システム提供 (Mar. 2013).
- ``大阪水辺バル2013 水先あんない帳,'' システム提供 (Oct. 2013).
- 寺田 努,``行動ロギングにおいて加速度以外で必要なセンサは?,'' HASC Symposium 2013,ショートトーク (Oct. 2013).
- 寺田 努,``行動センシングへの取り組み,'' 特定非営利活動法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構 HMDミーティング,ショートトーク (Oct. 2013).
- ``触って楽しい!未来のインタラクティブ・ルーム!,'' いしかわ夢未来博2013,3件のシステム展示 (Nov. 2013).
- ``YouPlay Vol.1,'' システム提供 (Nov. 2013).
- ``タッチ&ウェア デジタル体験祭り,'' グランフロント大阪,研究展示 (May. 2014).
- ``未来の日記は勝手にできあがる?ライフロギングに関する研究,'' ディスカバリーラボISHIKAWA2014,4件のシステム展示 (Nov. 2014).
- 寺田 努,``ヘッドマウントディスプレイへの情報提示の影響調査,'' NPO法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構 HMDミーティング,講演 (Nov. 2014).
- 寺田 努,``スマートグラスのためのウェアラブルセンシング技術,'' NPO法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構 定例会,講演 (Dec. 2014).
- 寺田 努,``ウェアラブルセンシングとスポーツトレーニング支援,'' NPO法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構 HMDミーティング,講演 (July 2015).
- 寺田 努,``インタフェースの話,'' Crazy-1 Grand Prix 2016,Apple User Group Meeting Kobe 2016 (Mar. 2016).
- ``塚本・寺田研究室オープンラボ,'' 神戸市「ウェアラブルデバイスって何だ?フェスティバル」,研究展示 (Mar. 2016).
- ``ウェアラブルだるまさんが転んだ,'' 神戸市「ウェアラブルデバイスって何だ?フェスティバル」,システム提供 (Mar. 2016).
- ``塚本・寺田研究室オープンラボ,'' 第2回神戸市ウェアラブルデバイスって何だ?フェスティバル,研究展示 (Nov. 2016).
- ``ウェアラブルだるまさんが転んだ,'' 第2回神戸市「ウェアラブルデバイスって何だ?フェスティバル」,システム提供 (Mar. 2016).
- ``ヒトリス,'' 第2回神戸市「ウェアラブルデバイスって何だ?フェスティバル」,システム提供 (Mar. 2016).
- ``スマートシューズでウォーキング・ランニングバランス測定,'' 神戸大学塚本寺田研究室xイオンモール伊丹 Health and Wellness プロジェクト,イベント展示 (Mar. 2017).
- ``ウェアラブルだるまさんが転んだ,'' クロスメディアイベント078,システム提供 (May 2017).
- ``ヒトリス,'' クロスメディアイベント078,システム提供 (May 2017).
- ``圧電振動発電素子駆動スマートシューズ開発,'' JSTフェア2017,システム展示 (Aug. 2017).
|
上に戻る |
プロジェクト紹介記事・報道等
- ``vol.50 -active database-,'' ほぼ日刊イトイ新聞 ご近所のOLさんは先端に腰掛けていた (http://www.1101.com/OL/2001-05-14.html) (May 2001).
- ``vol.52 -PocketMusician, etc.-,'' ほぼ日刊イトイ新聞 ご近所のOLさんは先端に腰掛けていた (http://www.1101.com/OL/2001-05-20.html) (May 2001).
- ``【WISS2001レポート】実演を交えたポスター/デモセッション,'' MYCOM PC WEB 2001年12月13日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/12/13/06.html) (Dec. 2001).
- ``【レポート】コンピュータがもっと身近になるIWEC2002開催中(2),'' MYCOM PC WEB 2002年5月16日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/05/16/11.html) (May 2002).
- ニュースの森,富山テレビ,2002年7月18日 OA (July 2002).
- ``装着型パソコンを実験,'' 日本経済新聞,2002年7月19日付 日刊35面 (July. 2002).
- ``「着る」コンピューター,'' 富山新聞,2002年7月19日付 日刊10面 (July. 2002).
- ``コンピューター身につけ野外へ,'' 北日本新聞,2002年7月19日付 日刊4面 (July. 2002).
- ``装着用コンピューター使う野外ゲームソフト,'' 北陸中日新聞,2002年7月19日付 日刊8面 (July. 2002).
- ``「着る」コンピューター,'' 北国新聞,2002年7月19日付 日刊10面 (July. 2002).
- ``あす野外ゲーム,'' 読売新聞,2002年7月20日付 日刊20面 (July. 2002).
- ``「着られる」携帯PC使い野外でゲーム,'' 読売新聞,2002年7月22日付 日刊28面 (July. 2002).
- ``最先端機器で自然を観察,'' 富山新聞,2002年7月22日付 日刊14面 (July. 2002).
- ``ウェアラブルコンピュータ身に着け最先端技術で自然観察,'' 毎日新聞,2002年7月22日付 日刊21面 (July. 2002).
- ``無線LANで画像送受信,'' 日刊工業新聞,2002年7月31日付 日刊6面 (July. 2002).
- ``小型チップで電脳生活,'' 日本経済新聞,2002年9月20日付 日刊17面 (Sep. 2002).
- ``これならわかる!ユビキタス・コンピューティング Lesson2:こんなところに?ユビキタス(1) Active Mobile Database System,'' SonyStyle (http://www.jp.sonystyle.com/Special/Summer2002/Lesson/lesson2.html) (Aug. 2002).
- ``これならわかる!ユビキタス・コンピューティング Lesson3:こんなところに?ユビキタス(2) モバイルインタラクティブ音楽,'' SonyStyle (http://www.jp.sonystyle.com/Special/Summer2002/Lesson/lesson3.html) (Aug. 2002).
- ``CHECK IT OUT! ユビキタス社会を実現するデバイス,'' 月刊アスキー2002年11月号, pp. 112 (Oct. 2002).
- ``コンピュータの次なるステージ:超小型化するデバイス,'' 日経バイト2003年1月号, pp. 72--75 (Dec. 2002).
- ``ec2003レポート Walkmanの次はCosTune~装着型楽器による「行きずりセッション」,'' ZDNet News Japan 2003年1月20日 (http://www.zdnet.co.jp/news/0301/20/nj00\_costune.html) (Jan. 2003).
- ``今週のイベント:大阪でエンタテインメントコンピューティング2003開催,'' 週刊アスキー2003年2月4日号, pp. 9 (Jan. 2003).
- ``近未来インタラクション,キーボードもリモコンも消える?ユビキタス時代を拓くR&D最前線,'' ダイヤモンド「LOOP」2003年4月号, pp. 68 (Mar. 2003).
- ``身につけるコンピューター、農業支援に活用,'' 日本経済新聞, 2003年4月7日付 日刊21面 (Apr. 2003).
- ``ゴーグル型ディスプレー レーシングチームに提供,'' 日経産業新聞, 2003年6月24日付 (June 2003).
- ``ウェアラブル普及を目指すNPO「チームつかもと」始動!,'' PC Watch 2003年6月23日 (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0623/tsuka.htm) (June 2003).
- ``ウェアラブルの伝道師がバイクレースに参戦?! - HMDで鈴鹿8耐をサポート,'' MYCOM PC WEB 2003年6月23日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/23/14.html) (June 2003).
- ``未来を変える研究室,'' 関塾タイムス2003年6月号, pp. 12--13 (June 2003).
- ``Motorbike race engineers to link up,'' Daily Yomiuri, 2003年7月2日付 (July 2003).
- ``鈴鹿8耐の観戦にはノートPCを持っていこう - 無線LANでライブ映像を配信,'' MYCOM PC WEB 2003年7月14日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/14/05.html) (July 2003).
- ``ウェアラブル情報スクラップ ウェアラブル・コンピュータが鈴鹿8耐に登場,'' ネイチャーインタフェース, No. 16, p. 90 (Aug. 2003).
- ``徐々に盛り上がる“IT”鈴鹿8耐。ウェアラブルPCを使うピットクルーも登場!,'' ZDNet News Japan 2003年8月3日 (http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/03/lp01.html) (Aug. 2003).
- ``鈴鹿8耐フォトレポート――名場面からお約束のカットまで,'' \\ ZDNet News Japan 2003年8月5日 (http://www.zdnet.co.jp/news/0308/05/nj00\_suzukap.html) (Aug. 2003).
- ``ウェアラブルPC、PDA、視覚障害者向けアプリケーションに共通するキーテクノロジ,'' PC Watch 本田雅一の週刊MOBILE通信 第212回 (http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0807/mobile212.htm) (Aug. 2003).
- ``真夏の炎天下、ウェアラブルPCも8時間を「完走」した今年の鈴鹿8耐,'' MYCOM PC WEB 2003年8月7日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/07/17.html) (Aug. 2003).
- ``チームつかもと、ウェアラブルショーを開催 - ファッションからお笑いまで,'' MYCOM PC WEB 2003年8月26日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/26/20.html) (Aug. 2003).
- ``[レポート]サーキットにおけるIT - ケーススタディ・2003年鈴鹿8耐(3),'' MYCOM PC WEB 2003年9月6日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/06/21.html) (Sep. 2003).
- ``[WPC EXPO 2003レポート] WPC会場に登場した、ディスプレイを着る人々,'' MYCOM PC WEB 2003年9月17日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/17/10.html) (Sep. 2003).
- ``チームつかもと「21世紀最初のウエアラブルコンピューティングショウ」,'' WPC-BB(ストリーミング) (http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/2003/wpcbb/index.shtml) (Sep. 2003).
- ``[WPC EXPO 2003レポート] チームつかもと「21世紀最初のウェアラブルショウ」,'' MYCOM PC WEB 2003年9月24日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/24/08.html) (Sep. 2003).
- ``今週の鈴鹿サーキット ウェアラブルPCも登場 IT化進む鈴鹿8耐開催,'' 週刊アスキー2003年9月2日号, pp. 11 (Sep. 2003).
- ``ピットクルーを支えたグラフィカルな情報システム Flash in 鈴鹿8時間耐久ロードレース,'' Web Designing 9月号, pp. 23--25 (Sep. 2003).
- ``ウェアラブルPCがサポートした鈴鹿8時間耐久ロードレース,'' ネイチャーインタフェイス, No. 17, pp. 65 (Oct. 2003).
- ``8耐でも活躍したウェアラブルエンジンA-wearについて,'' 大阪産業創造館 服コンピュータラボ 実施レポート (http://www.sansokan.jp/wear/event/suzuka03.php) (Oct. 2003).
- ``鈴鹿8耐生中継に見るモータースポーツの未来,'' Yahoo!BBマガジン10月号, pp. 90--91 (Oct. 2003).
- ``【レポート】WISS2003開催(4) - ウェアラブルで「ムード盛り上げ楽団」を実現,'' MYCOM PC WEB 2003年12月24日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/24/10.html) (Dec. 2003).
- ``デジタル系トイ楽器,'' 日経ゼロワン12月号, pp. 162 (Dec. 2003).
- ``Report WPC EXPO 2003 21世紀最初のウェアラブルコンピューティングショウ レース・お笑い・ファッション・音楽でつづる近未来感覚の2時間,'' ネイチャーインタフェイス, No. 18, pp. 52--53 (Dec. 2003).
- ``【インタビュー】チームつかもとの各氏に聞く(2),'' MYCOM PC WEB 2004年1月1日 (http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/01/tsukamoto/001.html) (Jan. 2004).
- ``チームつかもと、2004年もウェアラブルシステムで鈴鹿8耐に参戦,'' MYCOM PC WEB 2004年7月8日 (http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/08/002.html) (July 2004).
- ``観客も、ピットも、キャンギャルもウェアラブル! チームつかもとの鈴鹿8耐,'' MYCOM PC WEB 2004年7月27日 (http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/07/27/8tai/) (July 2004).
- ``WPC EXPO 2004 - 「有言実行」のチームつかもと、今年もWPCに登場,'' MYCOM PC WEB 2004年10月30日 (http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/10/30/wpcexpo/) (Oct. 2004).
- ``コンピュータの未来を切り開くインタフェース - WISS2004,'' MYCOM PC WEB 2005年3月30日 (http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/03/30/wiss/007.html) (Mar. 2005).
- ``ITとバイクレースがどう結びつく?モータースポーツにおけるウェアラブルコンピュータの可能性,'' COMZINE 2005.4月号 (http://www.nttcom.co.jp/comzine/archive/dragnet/dragnet23/) (Apr. 2005).
- ``「ケータイ」手に自然散策,'' 産経新聞, 2007年6月4日付 (June 2007).
- ``万博公園でモバイルネイチャーラリー 1000人が参加,'' SankeiWEB (http://www.sankei.co.jp/chiho/osaka/070604/osk070604000.htm) (June 2007).
- ``歩行速度に応じた散策経路を携帯に表示 - 大阪万博公園でネイチャーラリー,'' マイコミジャーナル 2007年6月4日 (http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/04/026/) (June 2007).
- ``サイバーメディアセンター講師 寺田努,'' 研究者図鑑, Vol. 225 (http://www.zukan.tv/2007/07/13/tsutomu-terada/) (July 2007).
- ``ルミナリエで「電飾服」,'' 神戸新聞 2007年12月4日付 (Dec. 2007).
- ``青鉛筆 - 光る募金箱,'' 朝日新聞 2007年12月4日付 (Dec. 2007).
- ``「電飾服」で光の舞,'' 読売新聞,2007年12月5日付 (Dec. 2007).
- ``神戸ルミナリエで「イルミネこうべ」プロジェクトを今年も開催!,'' 神戸リエゾンネットワークニュース (http://www.kobe-liaison.net/news/NewsDetail.asp?id=589&category_id=4) (Dec. 2007).
- ``コンピュータのしくみ(ウェアラブルコンピュータ),'' サイエンスチャンネル,スカイパーフェクTV (May 2008).
- ``電飾 今年は募金箱に,'' 読売新聞 2008年11月29日付 33面 (Nov. 2008).
- ``工夫が満載 募金箱制作,'' 神戸新聞 2008年11月29日付 25面 (Nov. 2008).
- ``アイデア募金箱登場,'' 朝日新聞 2008年12月1日付 26面 (Dec. 2008).
- ``小さな善意 光ともす,'' 神戸新聞 2008年12月5日付 25面 (Dec. 2008).
- ``「おもてなし募金箱」で存続へ,'' VOICE,毎日放送 (Dec. 2008).
- ``神戸大学塚本研究室5周年記念研究発表会・講演会「ウェアラブルとユビキタスの世界」開催,'' インプレス Robot Watch (http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20091104_326381.html) (Oct. 2009).
- ``募金したくなる募金箱アイデア募集,'' 読売新聞 2009年11月8日付 33面 (Nov. 2009).
- ``ハイテク光る募金箱,'' 朝日新聞 2009年12月1日付 地域面 (Dec. 2009).
- ``楽しくなる募金箱完成,'' 神戸新聞 2009年12月1日付 (Dec. 2009).
- ``募金したくなる募金箱3種公開,'' 読売新聞 2009年12月1日付 (Dec. 2009).
- ``募金箱が「THANK YOU」,'' 朝日新聞 2009年12月3日付 地域面 (Dec. 2009).
- ``「募金なう」とTwitterに投稿する募金箱,神戸ルミナリエで,'' IT Media News 2009年12月7日 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/07/news088.html) (Dec. 2009).
- ``募金するとTwitterにつぶやくLED募金箱,'' 週刊LED業界ニュース 2009年12月8日 (http://www.led-koubou.com/week/?p=1824) (Dec. 2009).
- ``「募金なう」とTwitterに投稿する募金箱,神戸ルミナリエで,'' LED(発光ダイオード)とLED照明情報 2009年12月8日 (http://ledlights.seesaa.net/article/135059583.html) (Dec. 2009).
- ``先端技術と音楽が融合 -情報処理学会でステージ-,'' 岩手日報 2010年4月5日付 2面 (Apr. 2010).
- ``先端技術使い未来の音楽 -情報処理学会でイベント-,'' 山陰中央新報 2010年4月7日付 17面 (Apr. 2010).
- ``先端技術とアート融合,'' 神戸新聞 2010年4月9日付 19面 (Apr. 2010).
- ``「未来の音楽」広がる表現 -先端技術を芸術家に紹介-,'' 新潟日報 2010年4月10日付 27面 (Apr. 2010).
- ``音楽とIT融合 -先端技術で可能性広がる-,'' 長崎新聞 2010年4月13日付 10面 (Apr. 2010).
- ``芸術家に先端技術手渡す,'' 四国新聞 2010年4月13日付 10面 (Apr. 2010).
- ``最先端技術と音楽融合 -情報処理学会がイベント-,'' 東奥日報 2010年4月14日付 11面 (Apr. 2010).
- くらもといたるのいたらナイト,京都ラジオカフェ(FMラジオ) 2010年8月5日放送 (http://www.youtube.com/watch?v=fpouEaWuN_U) (Aug. 2010).
- ``思わず募金したくなる!?ルミナリエ応援 学生ら考案,'' 産経新聞 2010年11月30日 (Nov. 2010).
- ``光る募金箱今年も進化,'' 神戸新聞 2010年11月30日付 26面 (Nov. 2010).
- ``ルミナリエ「おもしろ募金箱」、今年も登場,'' アサヒコム 2010年12月2日 (\url{http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001012020001}) (Dec. 2010).
- ``新作光る募金箱,'' 毎日新聞 2010年12月2日付 23面 (Dec. 2010).
- ``イルミネ神戸新しい表現観客魅了,'' 神戸新聞 2010年12月20日付 24面 (Dec. 2010).
- くらもといたるのいたらナイト,京都ラジオカフェ(FMラジオ) 2011年10月14日放送 (http://www.youtube.com/watch?v=9h2Rx6B80es, http://www.youtube.com/watch?v=Ous8ey2OnGM) (Oct. 2011).
- ``神戸ルミナリエ:鎮魂と復興の願い込め 神大と芸工大学生ら、募金箱デザイン,'' 毎日新聞電子版 2011年11月26日 (http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20111126ddlk28040357000c.html) (Nov. 2011).
- ``鎮魂と復興の願い込め募金箱をデザイン,'' 毎日新聞 2011年11月26日付 25面 (Nov. 2011).
- ``希望の光 被災地へ届け,'' 朝日新聞 2011年11月27日付 34面 (Nov. 2011).
- ``ぬくもり募金箱も登場 神戸ルミナリエの運営を支援,'' 産経新聞 2011年11月29日付 24面 (Nov. 2011).
- ``硬貨投入で電飾輝く 神戸大生ら恒例の募金箱制作,'' 神戸新聞 2011年11月29日 26面 (Nov. 2011).
- ``「ぜ、ぜんぜん平熱ですよ?」――体温計がもしウソつきだったら,'' ITMedia ねとらぼ 2012年3月16日 (http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/16/news035.html) (Mar. 2012).
- くらもといたるのいたらナイト,京都ラジオカフェ(FMラジオ) 2012年7月13日放送 (\url{http://www.youtube.com/watch?v=3-1mEtRAcqI}) (July 2012).
- ``センサーで日常生活記録 においと加速度 神戸大がシステム,'' 日経産業新聞 2012年9月14日付 10面 (Sep. 2012).
- ``障害検知で経路切り替え 神戸大・NTT,'' 日経産業新聞 2012年10月4日付 11面 (Oct. 2012).
- ``行動センシングのエンタテインメント・身体拡張への応用,'' 電子情報通信学会関西支部 ビデオアーカイブス (http://www.ieice-kansai.jp/video/arc/pub/11111104-terada-a.html) (Nov. 2012).
- ``LEDやIT駆使した募金箱 神戸の学生が作成,'' 毎日新聞 2012年12月1日付 27面 (Dec. 2012).
- ``復興の光支えたい 神戸大と芸工大学生がハイテク募金箱,'' 神戸新聞 2012年12月2日付 (Dec. 2012).
- ``ルミナリエ存続へ学生ら一役 今年も「アイデア募金箱」登場,'' 産経新聞 2012年12月7日付 26面 (Dec. 2012).
- ``誰もが研究者の時代? ニコニコ学会βレポート (2/6) 研究100連発,'' @IT 2013年2月4日 (http://hiyo.jp/cache/of/2013-02-05-12-54-30/http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/01/news009_2.html) (Feb. 2013).
- ``人とコンピュータの未来 インタラクション2013レポート (2/3),'' @IT 2013年3月22日 (http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/22/news008_2.html) (Mar. 2013).
- ``先端技術の体感 見て触れて きょうから夢未来博,'' 北國新聞 2013年11月9日付 (Nov. 2013).
- ``暮らしの進化へ夢膨らむ 仮想空間やロボット操縦,'' 北國新聞 2013年11月10日付 (Nov. 2013).
- ``今年も光る募金箱,'' 神戸新聞 2013年11月27日付 26面 (Nov. 2013).
- ``ひときわ目立たせ貢献を 神大生らが新作募金箱,'' 毎日新聞 2013年11月28日付 24面 (Nov. 2013).
- ``善意の100円 光って感謝 神大院生らがルミナリエ募金箱,'' 読売新聞 2013年12月1日付 32面 (Dec. 2013).
- ``輝くアイデア募金箱 今年も楽しく登場,'' 産経新聞 2013年12月3日付 22面 (Dec. 2013).
- ``楽しさと感謝を伝える募金箱-神戸大学大学院工学研究科 塚本・寺田研究室,'' 神戸市 5ch 神戸スタイル-神戸ステキ人 (http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/media/movie/dogakan/2013/style/style131211.html) (Dec. 2013).
- ``元経済産業事務次官が講演 神戸で経済4団体セミナー,'' 神戸新聞NEXT 9月2日付 (http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201409/0007295136.shtml) (Sep. 2014).
- ``関西4経済団体が「ビッグイベント」セミナーなどに経営者500人,'' 神戸新聞 2014年9月3日付 8面 (Sep. 2014).
- ``神戸を照らす募金箱 -神戸大 塚本・寺田研究室-,'' UNN関西学生報道連盟ニュース (http://www.unn-news.com/blog/2014/12/14/1958/) (Dec. 2014).
- ``楽しい募金箱 輝き10回目,'' 朝日新聞2014年11月30日付 (Dec. 2014).
- ``光る募金箱5種類開発,'' 神戸新聞2014年12月1日付 26面 (Dec. 2014).
- ``寺田努准教授 - いつでもどこでもコンピュータの支援を受けられるように,'' 自然総研TOYRO BUSINESS, Vol. 167, pp. 24--25 (Jan. 2015).
- ``ウェアラブルコンピュータ - コンピュータを着て生活する時代へ - 塚本昌彦・寺田 努,'' 梧桐書院 日本の未来は大学の進化にかかっている! 神戸大学 (Apr. 2015).
- ``ウェアラブルセンサーが起こすスポーツ革命,'' NHKサイエンスゼロ,コメンテータ,放送2015年3月22日・7月19日・7月25日 (Mar. 2015).
- ``「知的なエッジデバイス」を技術と応用で斬る,'' 日経テクノロジーオンライン (http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20150421/415365/) (Apr. 2015).
- ``生まれ変わる震災継承の灯,'' サンテレビ NEWS PORT,放送2015年11月17日 (Nov. 2015).
- ``光る募金箱 希望の新作…ルミナリエ 4日開幕,'' YOMIURI ONLINE (\url{http://stacknews.net/news/www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20151203-OYTNT50213.html}) (Nov. 2015).
- ``「光る募金箱」今年もルミナリエに登場 神戸大生ら存続へ寄付募る,'' 産経ニュース (\url{http://www.sankei.com/region/news/151126/rgn1511260055-n1.html}) (Nov. 2015).
- ``ルミナリエに神戸大学生ら協力「光る募金箱」今年も,'' 神戸新聞2015年11月26日付 (Nov. 2015).
- ``ルミナリエ前半好調「光る募金箱に継続開催の願いを込めて」,'' 朝日新聞2015年12月11日付 (Dec. 2015).
- ``コンピューターの影響を総合的に理解する,'' Researchmap つながるコンテンツ トビタつための星(10) (\url{http://article.researchmap.jp/tsunagaru/2015/02/}) (Feb. 2016).
- ``さきがけ/寺田努先生,'' 国立大学法人神戸大学学術研究戦略企画室 採択者に聞く (\url{http://www.research.kobe-u.ac.jp/gksh-web/ura/service/limit/crest_howto.html}) (Feb. 2016).
- ``ウェアラブルデバイス活用へ 神戸市が介護現場の実験開始,'' 関西TODAY2016年2月18日,JCOM (Feb. 2016).
- ``身に着ける端末知って,'' 神戸新聞2016年3月20日付 29面 (Mar. 2016).
- ``ウェアラブル端末とノイズ対策関連市場の動向 今後の注目分野,'' 株式会社矢野経済研究所 Yano E plus, No. 99, pp. 3--31 (June 2016).
- ``善意受けきらめく光,'' 毎日新聞2016年11月25日付 (Nov. 2016).
- ``神大生らが光る募金箱制作,'' 産経新聞2016年11月26日付 (Nov. 2016).
- ``「光る募金箱」今冬も,'' 神戸新聞2016年11月29日付 (Nov. 2016).
- ``ルミナリエ・光る募金活動,'' 神戸大学Radio!,2016年12月2日 (Dec. 2016).
- ``光る、動く、募金箱でルミナリエ守ろう神戸大学院生ら製作,'' 朝日新聞2016年12月4日付 (Dec. 2016).
- ``ルミナリエに光る募金箱,'' YOMIURI ONLINE 2016年12月5日 (Dec. 2016).
- ``輝くLED運営にも恩恵 ルミナリエつなぐ光,'' 日本経済新聞2016年12月8日付 (Dec. 2016).
- ``ルミナリエ 募金箱も輝く,'' 朝日新聞2016年12月5日付 (Dec. 2016).
- ``センシング技術を取り入れたウェアラブル演出はエンターティンメントを変えるか?,'' WirelessWire News (\url{https://wirelesswire.jp/2016/12/58140/}) (Dec. 2016).
- ``祭典存続の助けに ルミナリエに光る募金箱,'' 神戸大学ニュースネット2016年12月19日(\url{http://www.unn-news.com/newsnet/2016/12/19/hikaru-bokin-bako/}) (Dec. 2016).
- ``幸せを呼ぶ!?ウェアラブルセンサー新時代,'' NHK サイエンスゼロ,コメンテータ,放送2017年4月23日・4月29日 (Apr. 2017).
- ``コンピューター常時装着時代の人間の幸福を探る,'' JSTnews, p. 10 (July 2017).
- ``筋電計測によるふきん絞りの労力測定,'' NHK あさイチ,放送2017年7月5日 (July 2017).
- ``研究ひとすじマン,'' 毎日放送ちちんぷいぷい,放送2017年8月21日 (Aug. 2017).
- ``スマホで一句投稿サイト,'' 神戸新聞2017年9月23日付 (Sep. 2017).
- ``イオンモール伊丹にて、俳句投稿ウォークラリー「伊丹 ふぉと俳句の杜」が開催中,'' ウォーカープラス (\url{https://news.walkerplus.com/article/122481/}) (Sep. 2017).
- ``ふぉと俳句の杜らりぃ,'' ラジオ大阪「青木和雄の昼間でええやん」,放送2017円10月5日 (Oct. 2017).
- ``神戸ルミナリエ、光る募金箱今年も 神戸大生ら制作,'' 神戸新聞2017年12月1日付 (Dec. 2018).
- ``運営資金、見て楽しい光る募金箱 神戸大生ら、今年も製作,'' 毎日新聞2017年12月5日付 (Dec. 2017).
- ``光る募金箱 今年もお目見え,'' 朝日新聞2017年12月6日付 (Dec. 2017).
- ``光る募金箱,'' サンテレビ NEWS PORT,放送2017年12月7日 (Dec. 2017).
- ``光る募金箱,'' NHK ニュースKOBE発,放送2017年12月8日 (Dec. 2017).
- ``光る募金箱,'' ラジオ関西 サンデー神戸,放送2017年12月17日 (Dec. 2017).
|
上に戻る |
連絡先
tsutomu[[at]]eedept.kobe-u.ac.removehere.jp |
|
|
|
|
|
|
|